家庭菜園を始めてみた。
まず、少し樹木を植えてみる。最初なので、あまり、手間のかからない作物を作る事から、開始した。
[配置図]
まず、樹木・多年生作物の配置を決め、それから1年生作物を栽培する事にした。
[樹木]
№ |
樹種 |
品種 |
パッケージ |
コメント |
A |
梅 |
南高 |
|
梅干用に
●5/01 植え付け
●5/19 芽が出た |
B |
豊後 |
|
梅酒用に
●5/01 植え付け
●5/19 葉が出ている
●5/26 虫に食われたので、手で取り除き殺虫剤をかける |
C |
柿 |
禅寺丸(甘) |
|
単に柿が好きなので
●5/01 植え付け
●5/19 芽が出ず
●5/27 やはり、最初から芽が出ているのを買えばよかった。 |
D |
百目(甘) |
|
単に柿が好きなので
●5/01 植え付け
●5/19 芽が出ず
●5/27 やはり、最初から芽が出ているのを買えばよかった。 |
E |
プルーン |
シュガープルーン |
|
単にプルーンが好きなので
●5/01 植え付け
●5/19 葉が出ている
●5/26 青虫に食われたので、手で取り除き殺虫剤をかける |
F |
南天 |
赤実なんてん |
|
厄除けに植えてみた
●5/01 植え付け
●5/19 少し枯れている
●5/26 いくらか新芽が出ているみたいだが |
G |
モッコウバラ |
モッコウバラ(白) |
|
NHKの趣味の園芸で育て方をやっていたのを見て、作ってみたくなった
●5/01 植え付け
●5/19 葉がでている |
H |
ミョウガ |
陣田早生 |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgtt8_2MtxCPZfPPs6Bnt3DAouavS5TMKnLSY3tBWiNH34ESt020bQs43rOnEwsBjhNGUi3whXcrI8ct_xU3SGFiWjKgCBZaQqUXo1lAsSfLQhtcTbbfKfRtOFMpONji77MnG5A_TIEcEvO/s280/myo-a.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjuuFbMGJGAun4evZyijp3wHPTXsy67L86LSk3etw1hEhvKXemFg6pkkuno8LpuYVSVk14IIGRHjcJLgKGg_2Zp0Q2ToSxWgE0qHrayZv3FOfbbHoiTDrpJO8DJLUIjsmQ9f3L8jpzyazco/s280/myo-b.jpg) |
好きではないが、ちょっとあれば便利か
●5/01 植え付け
●5/19 芽が出ず |
I |
タラの木
(とげなし) |
新駒
(2株) |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiVC9uBMugkUQCeVtI0-4lffMY-0Ioh9hMtevHakBqtwXPW2PG1Z7Zkd7F61usfjzLLHFLyyvwt8Pqbj_Ppw1_i6Pw-OXKzn4kxFExF9uaBNlC5G22TsXzGSsPHNw_jROrdd4BElAE96faA/s280/tar-a.jpg)
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhptJp_xShYLP4vLL06ZLRQrL8UDeFOUSbCpU3G3-jd1VCNEeKYOrzOg9_WiRg0NbeNwp0NbxgbI42IdOBqQc11XOEMRdL7-DE_uCPKNStw-TXubNbokYXuxTSrxmRgISipKj0us3jHtFlF/s280/tar-b.jpg) |
好きなので、自分でもつくってみたくなった
●5/01 植え付け
●5/19 芽が出ず
●5/24 1本発芽確認
●5/27 だいぶ大きくなった。もうひとつはまだ発芽せず。
●6/01 2本目発芽 |
J |
モミジ |
不明 |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEio-mFulMU3MNHIVie6ikALZWIEbjYvHJcyHiE6m5gal2BmxwT7Em68yDj3Y5kVwujlR76x9MEWwtBBW3z9GTXX2ppezxhgOepLj247NXx7m0G9ujwDn-Qa_eLUngNm4hxwdcW6vnzUZV8D/s280/momi.jpg) |
もとからあった |
K |
ジンチョウゲ |
不明 |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgVe1CsQUTQ_gRWxK2ZA6I77JlrYczqF8Fen3WqYTdKxzQp4t9fIZdC_N3qZv-wcA77Xd4hWGzi0vc4VLFxABJONUZE5hg_rC6kfaFUl26rObpuv_TySSWzviE6u291PTxHhrBJ7LKq1QCL/s280/jin.jpg) |
もとからあった
●5/24 小屋西側に4本移植 |
L |
アスパラガス |
メリーワシトントン |
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgqfT3sKS_m0km3P7YHQpPrAtU_Jla3-3qBL2s3IdgIKyYwVOHSPGy73xX_8QZ5Kq-6znlQWHcoHfp78yuPr497hv_-3DQ-uYgoU6TXzklqAny0L49Vnug4WxPsDLQztVL0__oODEzy1Xfc/s1600/asu-a.jpg) ![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgJPYkXdp7l8I-xY9tISQ6OGqUYc8Hk41CG9TN63eLr6UNtWSIpllNamY_szKFmlTHL0x0Eusd3yhtKF5A08dPYXs-raXTYOXZV7Dt9nr7TsG8oUKdB3CHJ4EH2UUq3aLsWGzuAGKDwxbGk/s1600/asu-b.jpg) |
あれば便利かと作る
●5/29 細長い鉢に播種 |
少し掘ると、地面が固くなり、意外に樹木は育ちにくいかもしれない。
0 件のコメント:
コメントを投稿