2014年8月30日土曜日

パソコン製作>主にブレード型のサーバーユニットを自作した画像を集めてみた

今後の参考のために、主に、ブレード型サーバーユニットを、自作した画像を集めてみた。


№01
自作・オリジナルPCケース Vol.44より
http://blog.livedoor.jp/n2ch-555/archives/51823487.html
一発目から、ブレード型サーバーユニットでないが、作り方が参考になる。

№02
自作ケース作製編その2
http://jisaku-pc.net/jica/003.html
サーバーではないが、基盤の置き方を参考に。

№03
Atom CPU搭載のマザーボードを使ってWebServerを自作その1
http://www.umacamelife.net/atomweb/oneself1.htm

№04
「アメーバピグのサーバ(仮)」を入手することに成功、じっくりと調べて撮影してみた
http://gigazine.net/news/20120727-ameba-server-at-auction/
アクリル板は放熱が悪いとの意見が、他のサイトであった。基盤のCPUの裏側に穴をあければ、少しは軽減されるのか。

№05
導入前に知っておきたいブレードサーバのA to Z
http://news.mynavi.jp/articles/2009/05/18/bladebasic/001.html


№06
1Uラックマウント可能なサーバを自作する
http://marqs.hatenablog.com/entry/20090622/1245670553

№07
[自作サーバー]はてなみたいな自作1Uハーフサーバーが完成。
http://d.hatena.ne.jp/hori55/20090803/1249390222

№08
[自作サーバー]そして自作ラックマウントサーバーをあきらめる
http://d.hatena.ne.jp/hori55/20101125/1290749916

№09
続・自宅サーバに適した省電力型PCを自作する方法
http://ths.ashigeki.net/2008/03/powersaving-pc2.php
ブレード型ではないが載せておく。

№10
ラックサーバ自作(起動編)
http://d.hatena.ne.jp/t_num/20110718/1310988010

№11
Fedora Core 3による自宅サーバー構築(CUIベース)
http://homepage3.nifty.com/books/fc3/pccase.html
ブレード型ではないが、積み重ねられる点はいいと思った。放熱は悪い気もするが。

№12
はてな、アメーバ、pixivら、注目企業の自作サーバを一挙公開
http://japan.cnet.com/news/media/20404326/

№13
AST的電子記憶箱
http://ast.qt-space.com/home/profile.html
ブレード型ではないが、2×4材で組んでいるところが参考になる。

№14
庭サーバ仮置きしてみた。
http://bobv.toypark.in/project_b/?cat=8
これも、2×4材で組んである。

№15
firestorage 自作シャーシ ver2.0
http://firestorage.blogspot.jp/2011/12/firestorage-ver20.html

№16
自宅サーバのオリジナル自作パソコンケース完成
http://ameblo.jp/uriyo/entry-10859839848.html
放熱は良いし、場合によっては積み重ねられる。

№17
ラックマウントサーバを自作 2U編
http://blog.nw-infra.com/2010/04/15/%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%90%E3%82%92%E8%87%AA%E4%BD%9C-2u%E7%B7%A8/

№18
自作サーバー
http://ameblo.jp/chidoriashi/entry-10088465932.html

№19
早速SSDサーバー構築
http://s86ed1.exblog.jp/11079042

++

0 件のコメント:

コメントを投稿