2015年6月2日火曜日

家庭菜園>2015年栽培記録(06月)

[6/1]
畝の中で、ニンジンの発芽しない部分がかなりあるので、その空いた所に新たに種を蒔いてみた。時無しを買ったつもりが、間違えて別なのを買ってきてしまったが、まあ、そこは目をつむっておく。たっぷりと水をやっておく。

シャベルの柄が折れた。前から怪しかったが、とうとう逝ってしまった。どこからか、代わりの木を見つけてこなくては。

カボチャ
とりあえず、発芽したものはポットに移植。
ダイコン
この大きさまで成長。小さいスリコギぐらいの太さだ。
ニンジン
やっとこの大きさまでになった。
ジャガイモ
男爵。そろそろ土寄せする時期だ。
ジャガイモ
キタアカリは、まだまだ小さい。土寄せまでもうすこし待つ。
ジャガイモ
トウヤ。一番遅く植えたもの。この時期にして、やっと芽が出た。

[6/3]
本日、朝から午後まで、結構な量の雨が降る。畑もだいぶ潤って、雨水もバケツに順調にたまった。雨水を引き込んでいるパイプが漏れているので、コーキングの必要がある。

じゃがいも
残りの畝の、土寄せの準備をする。土が湿っているせいか、三叉も入りやすい。重労働なので、毎日少しずつやることにする。終わったところで、耕運機で粉砕し、ジャガイモに土寄せをする予定。

カボチャ
本日芽が出たものを、ポリポットに移植する。

プラム
ぜんぜん芽が出ない。やはり、種はだめになっていたか。

[6/5]
昨日の雨で、雨樋から引き込んでいたパイプから、雨が盛大に漏れていた。いったん、雨樋をはずし、継ぎ目にコーキング剤をぬった。夕方から雨なので、明日朝、元に戻す予定。

カボチャ
本日1本を、ポリポットに移植する。これで、終わりだ。発芽率はだいたい、26/62と40%くらいだ。

長芋
畑の所々にちらばって発芽していた長芋を、約8本ほどまとめてアスパラガスの隣に植えた。

カブ
5~6本くらい、試しに収穫してみる。親指の先くらいの大きさだ。食べてみたが、とりあえずカブの味だった。

[6/6]
ジャガイモ
メークイーンの花。生育が十分でないのに、もう、花が咲いている。今年の収穫は、どのくらいになるのか。

芽かきしたジャガイモを植えたら、無事についた。これから、肥料を施し、土寄せをしよう。

[6/7]
ジャガイモ
すべての土寄せが、ようやく終わった。
ジャガイモの花
男爵
カボチャ
スーパーで売っていたカボチャの種を蒔いて、育てた苗
一株植えてみた。左2本は、こぼれ種が芽をだしたもの。後、残りどこに植えるか悩ましい。土手際に植え、蔓は土手に這わせるのが一番か。

カブ
やっとここまでになった。土寄せが必要?
小松菜
やっとこの大きさ。
サツマイモ
雑草がひどかったので、とった。枯れずにここまできた。蔓は地面を這わせず、ネットを立てるようにしたいがどうだろうか。
トウモロコシ
結構、おおきくなった。そろそろ、殺虫剤を使うか。
こぼれ種で生えてきたヒマワリ。

[6/8]
長ナスとピーマンの芽が出なかったので、培養土を買ってきて、改めてポットに蒔いた。最初から、こうしておけばよかった。この頃、少し涼しくなったので、発芽は遅れるかもしれない。
左側、上2行はピーマン。左側、上から3行目以降は長ナス。
左側、下はピーマン。上4つのポリポットは明日葉。

明日葉
古い明日葉の種を蒔いてみた。発芽するか判らない。多年草で、収穫は来年以降らしいので、植える場所を考えなければならない。

インゲン、だいぶ蔓が伸びて来た。花はまだ咲かない。

ハバネロ
キャップはかぶせたまま、上だけ空けてある状態。周りの草が伸びてジャングルみたいになっていたので除草し、ふたたびキャップをしておく。花が咲いていた。追肥の必要あり?


[6/10]
二十日大根
畝№4の脇に蒔いた。まず、耕運機で耕し、種を一粒ずつ3cm間隔で蒔き、間に低度化成を一粒ずつ落として、土をかぷせた。効果はいかほどか。

カボチャ
本日の成長具合。そろそろ植え替え時と思われるが、場所が・・・・・・。
畝№1と土手の間を起こし、ここに植えることにする。蔓は土手に伸ばすようにする。耕す前に、苦土石灰を1㎡につき120gほどまき、土のPHを調整(したつもり)。

ナス、ピーマン、明日葉の芽は出ていない。

2~3日前に、小松菜のとなりに、昔買ったダイコンの種を、試しにまいてみた。しかし、3日たっても芽が出ない。

[6/13]
ゴボウ
ずっとなまけていたコボウのまわりの除草をした。ゴボウの根に影響が出ないよう、抜くのではなく、ハサミで地上部を刈った。見た目は、割ときれいになるが・・・時間はかかるし(3時間)、根が残っているのですぐ生えてくるだろう。
雑草の中でも、元気に生きていた。ただし、中央部分は、ほとんど発芽していないので、蒔き直す必要がある。
なぜか、テントウムシがたくさんいた。
ジャガイモ
トウヤの花
 キタアカリの花
ホーム桃太郎の花。同じナス科なのか、ジャガイモと花が似ている。
ミニトマトの実。やっとこの大きさになった。
ハバネロ
一時、成長が止まっているように見えたが、ここ一週間で大きくなり始めた。
ニンジン
結構大きくなっていた。
カボチャを土手際に植えてみた。
アスパラガス
去年種を蒔いたもの。何本か生き残っていたので、ポットに植え替えてみた。
畝№01の下側から見た風景。

[6/14]
ゴボウ
芽が出なかったところに、ダイエットゴボウの種を蒔いた。
カブを少し収穫してみた。結構、大きくなっている。
ハバネロの帽子をとった。花が咲いている。
食用ホオズキ(?)の芽。
直播した中球トマト。3本しか芽が出なかった。やはり、ポットに蒔いておけば良かった。
3日ほどで、二十日大根の芽が出た。
こぼれ種で生えてきた、赤シソ。少し、追肥をしようと思う。

[6/16]
ニンジン
後から、隙間に蒔いたニンジンの芽が出た。

雑草の成長が著しい。きれいにした所も、あっという間に、草でいっぱいになる。

[6/18]
ダイコン
やっと、この太さになった。しかし、意外に短い。2ヶ月で収穫らしいので、あと一週間くらいか。
トウモロコシ
だいぶ、大きくなった。下の雑草が心配。黒マルチも取らないといけない。
ゴボウ
周りの草を切り取ったら、急に成長を始めた。
ニンジン
ここ数日で、急に大きくなった。また、周りの草が、大きくなってきた。
買った苗を植えた畝
丸ナスのキャップを取り、根元に、籾殻を敷いた。
ホーム桃太郎の芽欠きしたものを挿し木しておいたら着いたので、、掘り起こし、キャップをして、隣の畝に植え替えた。
サツマイモ
ここまで来れば、枯れる事は無いだろう。また、雑草がのびてきた。

[6/22]
前年のコボウ
とうがたってきた
インゲン
だいぶ蔓が伸びてきた。花が咲いている。
ピーマン、ナス
ぼつぼつ芽が出てきた。
明日葉
芽が出ていない。
タラノキ
これでも、2年目。ようやくここまでになった。。もう一本も、何とか成長している。
ニンジン
株の周りだけ草取り(切る)した。どっちの列がニンジンかわからない。
キュウリ
除草と液肥が必要か。
ミョウガ
あまり大きくならない。
カボチャ
なかなか蔓が伸びない。
ジャガイモ
芽欠きした枝をうえたもの。一応成長しているようだ。
自然に生えてきたアカジソ
結構おおきくなっている。
明日も、雨になるようだ。なかなか乾かない畑なので、手入れができない。

[6/23]
本日、雷を伴った強い雨が降った。風も相当ひどかったようで、畑の作物が、端からなぎ倒されていた。
その時の、雨雲の様子。
ジャガイモ
見事に倒れている。畝間の水を抜く。
 こちらも、水を抜く。かなりぬかっている。
畝の端は、土を削って、低くするべきだろう。土は中央部に運ぶとしよう。
 奥側のジャガイモだが、どうすればいいのか。(ひもで括る?)
 トウモロコシもやはり倒れた。
ひまわり
かなりやられた。
トマト
ここまで大きくなったが、二股に分かれた枝が折れて、下に着いていた。ポールをもう一本立てて、クリップで留めておく。このまま成長してくれればいいのだが。
 奥側のトウモロコシ。大きくなっていただけに、心も幹もダメージが大きい。
おまけにピンボケ。(と言うより、暗くてぶれたため、こうなった)

[6/24]
昼間は、晴れていたが、夕方、畑に着くと曇っていて、雷が遠くで鳴っていた。まだ、雨は降ってきていない。だいぶ、乾いてきて、とりあえず歩けるようになった。

倒れたトウモロコシに支えを取り付けてみた。
トマトの枝が折れたのを元に戻したもの。枯れていない様だ。
 風で無残に倒れたひまわり。
 手で起こしてみた。以外に簡単に元に戻る。
 とりあえず、すべて起こし、根元に、泥を盛った。支えを付けなくても大丈夫みたいだ。
 ハバネロの花。

[6/27]
雑草の勢いが強く、除草するのに大変だ。

ゴボウ
だいぶ大きくなった。
ウメ
昨年植えたもの。
カキ
去年植えたもの。根元の雑草がひどい。
ゴボウ
昨年のもの。アリマキがひどい。
 花が咲きそうだ。
ジャガイモ
トウヤの花。ぞくぞく咲いている。
ミニトマト
少し色づいてきた。
 丸ナスの花
 トンボが飛び始めた。

[6/28]
晴天が続いている。ようやく土が乾いてきて、何とか作業できるようになった。
相変わらず、雑草がひどい。
ダイコンの収穫が終わったら、ホームタマネギを植えたいと思うのだが。

インゲン
実が出来た。
明日葉、カボチャ(最後に芽が出た)、ピーマン
ピーマン、長ナス
サツマイモ
本年2度目の、雑草抜きが終了。
ホーム桃太郎
実が少し大きくなっている。栄養過多状態なので、わき目を伸ばすことにした。
ミニトマト(レッド)
ネギ
耕運機で起こし、化成肥料を施し、土寄せした。土が酸性のせいか、あまり生育しない。
本年植えたカキノキ
雑草を取り、根元に敷いた。
本年植えた、ウメノキ
雑草を取り、根元に敷いた。

0 件のコメント:

コメントを投稿