2021年8月21日土曜日

DIY>ステレオプリメインアンプSU-2300の修理

以前、中古で購入した テクニクス SU-2300が故障した。昔から、オーディオ機器に興味があり、本機にも愛着もあったので、修理にトライしてみた。
ちなみに、お店ではジャンク扱いになっていて、¥800位で購入した。(ガリ音のため?)

症状

・入力端子にパソコンからの出力を繋げると、ハム音がする。(つがないと無音)
  →電源部は壊れていないのではないか
・音にシャカシャカ感が出て、何とも聞きずらい。
  →プリアンプ部の異常?
・よく見たら整流ダイオード近くの抵抗(R407=1.2kΩ?)が焼け切れていた。これをまず何とかする?
  →R407はSWのランプにつながっていた。ランプは点灯していたので、電流は行っているようだ。音には関係なさそう。ただし、隣にあるC404のケミコンがたぶん熱でやられている。


作業内容

・内部の掃除
・つまみ、前部パネル、端子の掃除
・基板の半田クラックのチェック、あれば補修
・ヒューズのチェック
・抵抗R407の交換
・電解コンデンサーの交換(プリアンプ部から)

機器の概要

・Technics SU-2300
・売価¥21,800(1975年頃) 詳しくはこちら
・基板裏側にあたるボディーのパネルの一部がはずれるので、基板を取り外す事なく修理可能。






作業

(1)内部の掃除

掃除機とスポンジでほこりをだいたい落とす。

(2)つまみ、前部パネル、端子の掃除

・つまみ、前部パネルはメラミンスポンジでこすって汚れを落とした。
・端子は、外側をメラミンスポンジでこする。

(3)基板の半田クラックのチェック、あれば補修

じっくり見てみたが、特に見当たらなかった。

(4)ヒューズのチェック

ヒューズは切れていなかった。左右両方から音が出ているのでOKだろう。

(5)焼けた抵抗R407の交換

これが焼けた抵抗。抵抗の実測値は、約1.2kΩ。
電圧は抵抗の前が約21V、抵抗後が約1.2Vだった。

手持ちにちょうどいいのが無かったので、6.8kΩの抵抗を入れた。また、発熱で周辺の部品が壊れるのを防ぐため、あえて裏側にとりつけた。一応、ランプは点いたのでこれでよしとする。

(6)電解コンデンサーの交換

①コンデンサーを準備する(こちらを参考にした)

実物と照合して、調べていった。

種類 容量(μF) 耐圧(V) 個数 基板上の番号 etc
電解コン 2200 25V 2 C402,C403
電解コン 470 25V 1 C307
電解コン 220 50V 1 C405
電解コン  220 35V 1 C407
電解コン 100 50V 1 C406
電解コン  100 25V 2 C404,C308
電解コン  47 25V 2 C305,C306
電解コン 47 6.3V 1 C109,C110
電解コン  33 6.3V 3 C309,C310,?
電解コン 4.7 25V 4 C315,C316,C317,C318
電解コン 0.68 50V 2 C303,C304
電解コン 0.33 50V 4 C320,C319,C311,C312
電解コン 0.22 50V 2 C118,C117
セラミック 100pF
4 C301,C302,C103,C104 101K
? ? ? 2 C101,C102 ?
フィルム

2 C105,C106 47K
セラミック 680pF
2 C107,C108 681K
フィルム

1 C111 15J
フィルム 0.015μF
1 C112 153J
セラミック 3900pF
1 C113 392J
セラミック 3000pF
1 C114 302J
フィルム 0.068μF
2 C115,C116 683J
フィルム 0.047µF
3 C313,C314,C322 473K
セラミック 13pF
1 C323 130M
フィルム

1 C401 L03M 600V

・積層セラミックコンデンサはオーディオに使わない(振動で雑音発生)
・コンデンサーの読み方(自動計算はこちら)

表示 変換値 単位 計算
101 100 pF 10×10^1 pF
102 1000
0.001
pF
μF
10×10^2 pF
103 0.01 μF 10×10^3 pF
104 0.1 μF 10×10^4 pF
223 0.022 μF 22×10^3 pf
333 0.033 μF 33×10^3 pf
473 0.047 μF 47×10^3 pf
474 0.47 μF 47×10^4 pf

換算 1000pF=0.001μF
誤差 J:5%以内/K:10%以内/M:20%以内


②コンデンサーを購入する







2021年8月15日日曜日

気象>オリンピック期間中に台風同時3個発生

 2021年8月6日~9日



東京2020オリンピック 日本代表結果(合計58)

金メダル 銀メダル 銅メダル
27 14 17
水泳/競泳
 女子200m個人メドレー
 女子400m個人メドレー
ボクシング
 女子フェザー級(54-57kg)
体操/体操競技
 男子個人総合
 男子種目別鉄棒
レスリング
 フリースタイル/男子65kg級
 フリースタイル/女子50kg級
 フリースタイル/女子53kg級
 フリースタイル/女子57kg級
 フリースタイル/女子62kg級
卓球
 混合ダブルス
フェンシング
 男子エペ団体
柔道
 男子60kg級
 男子66kg級
 男子73kg級
 男子81kg級
 男子100kg級
 女子52kg級
 女子70kg級
 女子78kg級
 女子78kg超級
野球・ソフトボール
 男子野球
 女子ソフトボール
空手
 形/男子形
スケートボード
 男子ストリート
 女子パークvideo
 女子ストリート
陸上競技
 男子20km競歩
水泳/競泳
 男子200mバタフライ
体操/体操競技
 男子団体
バスケットボール
 女子バスケットボール
レスリング
 グレコローマンスタイル/
 男子60kg級

自転車/トラック
 女子オムニアム
卓球
 女子団体
柔道
 女子48kg級
 混合団体
ゴルフ
 女子個人
スポーツクライミング
 女子ボルダリング・リード・
 スピード複合

空手
 形/女子形
サーフィン
 男子ショートボード
スケートボード
 女子パーク
陸上競技
 男子20km競歩
ボクシング
 男子フライ級(48-52kg)
 女子フライ級(48-51㎏)
体操/体操競技
 男子種目別あん馬
 女子種目別ゆか
レスリング
 グレコローマンスタイル/
 男子77kg級

ウエイトリフティング
 女子59kg級
卓球
 男子団体
 女子シングルス
柔道
 女子57kg級
バドミントン
 混合ダブルス
アーチェリー
 男子個人
スポーツクライミング
 女子ボルダリング・リード・
 スピード複合

空手
 組手/男子75㎏超級
サーフィン
 女子ショートボード
スケートボード
 女子ストリート

2021年8月14日土曜日

DIY>canon プリンター G1310のエラー

 canon G1310

特大容量タンクを搭載したA4プリンター、USBポートのみ

今回、廃インクタンクが満杯で、メーカー修理に出すよう、エラーメッセージが出て動かなくなった。
プリンターは、電源ランプとリセットランプが点滅している状態。

交換には、20,000円以上かかるようなので、設定をリセットできないか、ぐぐってみた。
結果は、こちらを見てください。

手順

①サービスモードにする
電源が切れている状態にする。
電源ボタンを押しながら5回リセットボタンを押す。
電源ボタンを放す。

②ノズルチェックパターンの印刷(やらなくてよい)
用紙を1枚セット
リセットボタンを1回押す
電源ボタンを1回押す

③プリンターの状態を確認(やらなくてよい)
リセットボタン2回押す
電源ボタン1回押す。

④廃インクタンク使用率のリセット
A4用紙を1枚セット
リセットボタンを5回押す
電源ボタンを2回押す

これにより、ランプの点滅が終わって設定終了。
電源を一旦切る。

ただ、設定値がリセットされただけで、いつかはインクタンクは一杯になって溢れてくる。

時間があれば、自力で交換してみたい。(修理に出す位なら新しく買った方が良い)