2023年11月26日日曜日
2023年11月23日木曜日
2023年11月8日水曜日
2023年11月6日月曜日
PCソフトウェア>bloggerでアイキャッチ画像を指定する
bloggerの投稿画面のアイキャッチ画像は、記事中の最初の画像になるが、ちょっと不都合を感じる。できれば、ラベルの種類によって特定の画像を使いたい思う。そこで、疑似的だが、画像を指定して表示させることにする。
まず、アイキャッチにする画像を作る。画像は、真四角にして、背景には何か色を付けた方がよい。
画像の種類はpng、jpg、gifとし、大きさはあまり大きくなくていい。200*200pxくらいで十分だ。
これを画像挿入で普通にパソコンからアップロードする。
表示させる画像の divタグのstyle要素で display:none; とすると、記事中には表示されず、アイキャッチ画像として表示される。
アイキャッチ画像なし | アイキャッチ画像あり | |
→ |
PCソフトウェア>bloggerで画像を並べて表示
bloggerでやりにくいのが、画像のaタグに必ず style="display: block; padding: 1em 0; text-align: center;"が入ってきて、自由が効かなくなる点だ。また、これが入っているとスマホの表示エリアから少しはみ出てちょっと気になる。
まず、エディッタをHTMLビューに切り替える。いろいろ調べてみたが、やり方として3通りほどあるようだ。
(1)display:flex を使用する
画像の間隔を指定しなくても、適当にあけてくれる。間隔の事が無ければ(3)を使えばいいかなと思うが・・・・。
①並べる画像のグループを、以下のdivタグのコードでくくる。
< div style="clear: both; display: flex; height: auto; justify-content: space-around;" >
~
< div >
②各画像個別に付いている divタグ を削除する。
③aタグのstyle要素(display: block; padding: 1em 0; text-align: center;)を削除する。
④このままだと、スマホで表示した時に画像が歪んでしまうので、imgタグ中の height要素は削除しておく。画像の大きさは、widthで指定する。
(2)表の tableタグ を使用する
画像の途中で改行しないが画面からはみだす事がある。説明を画像個別に入れたい時は、もう一列セルを入れそこに書き込む。ほとんど使われないと思うが、説明を入れたい時に便利だ。
①tableタグで表を作る
②tableタグの要素部分は以下のようにする
border="0" bordercolor="#000000" cellpadding="3" cellspacing="0" style="border-collapse: collapse; width:100%; "
③tdタグ間に、必要な数だけセル(tr)を作る
④各セルに、divタグを除いた、aタグとimgタグの部分を入れる
⑤aタグのstyle要素(display: block; padding: 1em 0; text-align: center;)を削除する。しないと不自然に間隔があいて、全体が画面からはみ出る。
⑥このままだと、スマホで表示した時に画像が歪んでしまうので、imgタグ中の height要素は削除しておく。画像の大きさは、widthで指定する。
(3)img要素をそのまま並べる
特に余計なCSSやHTMLを書かなくても良い。最もオーソドックスなやり方だと思う。
①各画像個別に付いている divタグ を削除する。
②画像全体を divタグ で囲む。画像をセンター表示したい時は、style="tetx-align:center;" を入れる
③aタグのstyle要素(display: block; padding: 1em 0; text-align: center;)を削除する。ただ、画像間を空けたいときは、2枚目以降の padding: 1em 0; を残す。1枚目にいれてしまうとスマホで見た時に、余計なスペースが入り画面からはみ出してしまう。特に「display: block;」の部分が1枚で改行されてしまう原因となっている。。
④このままだと、スマホで表示した時に画像が歪んでしまうので、imgタグ中の height要素は削除しておく。画像の大きさは、widthで決める。
⑤説明を入れたいときは、spanタグで記載し、style要素を (display:block; text-align: left;) とする。spanタグの前後は br タグではさむ。
(4)おしゃれなボックスデザインのcssを応用する
画面が広い場合は画像ごとに改行しない、画面が狭い場合(スマホ)は改行する。写真単体毎に説明文が入れられ、改行しても説明文が泣き別れしない。画像のheightは削除、widthのみ残す。感覚的にはimgタグをそのまま並べたような感じになる。
--------CSSのコード------
.box29 {
display: inline-block;
text-align: left;
}
@media screen and (max-width: 300px) {
.box29{
display: inline;
text-align: left;
}
}
.box29 .box-title {
text-align: left;
}
.box29 p {
}
------HTMLのコード-------
<div class="box29">
<div class="box-title">ここに写真の説明</div>
<p>imgタグを書き込む</p>
</div>
2023年11月1日水曜日
2023年10月30日月曜日
家庭菜園>焼却缶を作ってみた
畑のちょっとしたゴミを処分するため、一斗缶を利用した焼却炉を作ってみた。
単に、一斗缶に穴をあけただけだが。
何も手を加えてない一斗缶を用意する。
穴をあける所にマジックで印を付ける。予定としては各面に9個の穴をあける。
センターポンチでへこみをつけて、普通のドリル刃で穴をあけてゆく。
次に、タケノコドリルで穴を大きく広げる。
穴を広げるのだが以外に切れが悪く、連続使用するとドリルが持てないくらい熱くなるので、休み休み作業を行う。そのためかなり時間がかかる。
穴をあけ終わったところ。
次に、缶の上面を缶切りで切り抜く。引っ掛かりが悪く、これまた作業に一苦労。最初に切り抜くと缶がふにゃふにゃして穴をあけずらいので、最後に抜くことにした。
切り抜き終わったら、縁の内側を金槌でたたいて、角をなくす。
内側のドリルで開けた部分がとがっていてあぶないので、これまた金槌でつぶしておく。
2023年10月28日土曜日
家庭菜園>サツマイモを収穫した(2023年)
本日、サツマイモ(薩摩芋)を1株収穫してみた。全部でだいたい7~8本植えたはず。
まずは、1株だけ掘ってみる。何となくすてきな予感。
結構でかそう。
こんなに太い。
指と比べると・・・・・・・。
1株でこれだけついていた。
1株で葉っぱもこんなにたくさん。
霜のこないうちに収穫すべし?。
垂直植えにしてみたが、今年の高温・乾燥では良かったのではと思う。
生育期間は6月~10月の100日くらいになる。
11月1日に改めて残りを収穫。本日晴天なり。
2株目
3株目。芋は小ぶりだ。
4株目
5株目
6株目
さすがに雑草が多くて大変なので、草刈り機でいったん地上部をすべて刈り取る。
7株目
8株目
1株は枯れてしまったようだ。雑草と蔓を片付けて、
耕運機で耕してしまう。
この3袋が今年の収穫物。