家庭菜園を始めてみた。
まず、少し樹木を植えてみる。最初なので、あまり、手間のかからない作物を作る事から、開始した。
[配置図]
まず、樹木・多年生作物の配置を決め、それから1年生作物を栽培する事にした。
[樹木]
№ |
樹種 |
品種 |
パッケージ |
コメント |
A |
梅 |
南高 |
|
梅干用に
●5/01 植え付け
●5/19 芽が出た |
B |
豊後 |
|
梅酒用に
●5/01 植え付け
●5/19 葉が出ている
●5/26 虫に食われたので、手で取り除き殺虫剤をかける |
C |
柿 |
禅寺丸(甘) |
|
単に柿が好きなので
●5/01 植え付け
●5/19 芽が出ず
●5/27 やはり、最初から芽が出ているのを買えばよかった。 |
D |
百目(甘) |
|
単に柿が好きなので
●5/01 植え付け
●5/19 芽が出ず
●5/27 やはり、最初から芽が出ているのを買えばよかった。 |
E |
プルーン |
シュガープルーン |
|
単にプルーンが好きなので
●5/01 植え付け
●5/19 葉が出ている
●5/26 青虫に食われたので、手で取り除き殺虫剤をかける |
F |
南天 |
赤実なんてん |
|
厄除けに植えてみた
●5/01 植え付け
●5/19 少し枯れている
●5/26 いくらか新芽が出ているみたいだが |
G |
モッコウバラ |
モッコウバラ(白) |
|
NHKの趣味の園芸で育て方をやっていたのを見て、作ってみたくなった
●5/01 植え付け
●5/19 葉がでている |
H |
ミョウガ |
陣田早生 |

 |
好きではないが、ちょっとあれば便利か
●5/01 植え付け
●5/19 芽が出ず |
I |
タラの木
(とげなし) |
新駒
(2株) |

 |
好きなので、自分でもつくってみたくなった
●5/01 植え付け
●5/19 芽が出ず
●5/24 1本発芽確認
●5/27 だいぶ大きくなった。もうひとつはまだ発芽せず。
●6/01 2本目発芽 |
J |
モミジ |
不明 |
 |
もとからあった |
K |
ジンチョウゲ |
不明 |
 |
もとからあった
●5/24 小屋西側に4本移植 |
L |
アスパラガス |
メリーワシトントン |
  |
あれば便利かと作る
●5/29 細長い鉢に播種 |
少し掘ると、地面が固くなり、意外に樹木は育ちにくいかもしれない。
0 件のコメント:
コメントを投稿