2015年11月6日金曜日

パソコン製作>デスク型パソコン製作(99-04)PC製作[BIOSTAR U8668-D Ver.7.A]

U8668-D VER.7.Aの情報については、メーカーサイトにもなく、ドライバー類も適合しているかちょっと不安。
特に、オーディオドライバーはチップメーカーに直接あたったほうがいいようだ。
CPUは、結構選ぶが、全体のスピードは思ったほど速くならない。Officeなら十分動くのだが、ネットで動画は苦しい。

ドライバーダウンロード

(1)スペック・実装品一覧

項目 スペック等 使用品 コメント





発売年 2003年
メーカー BIOSTAR
型番- U8668-D VER.7.A
フォームファクタ Micro ATX
サイズ
(幅x奥行き)
22.5cm x 19.0cm
給電コネクター 主電源20pin / CPU4pin
Front Side Bus 533MHz / 400MHz
C
P
U
CPUスロット Socket478
使用可能CPU Intel Pentium 4 / Celeron processor
Support Intel Hyper-Threading Technology
Northwood Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.53GHz
19.0 x 133.6 MHz





メーカー VIA ProSavageDDR
型番 P4M266A / VT8235→VT8237 NorthbridgeVIA P4M266 (VT8751) rev. 00
SouthbridgeVIA VT8237 rev. 00
クーラー
B
I
O
S
メーカー AWARD legal Bios. Phoenix Technologies, LTD
バージョン 6.00 PG
date 11/03/2004



メモリタイプ DDR DIMM
周波数 PC2100 PC3200 (200 MHz)
メモリスロット数 2
適合容量 64MB/128MB/256MB/512MB/1GB 512 MBytes×2
最大メモリー容量 2GB 1024 MBytes







Serial ATA
IDE
Ultra ATA Ultra DMA 66/100/133 0:MASTER=MAXTOR 40GB
0:SLAVE=無
1:MASTER=無
1:SLAVE=無
PCI-Express 1X
PCI-Express 4X
PCI-Express 8X
PCI-Express 16X
VGAスロット 1 AGP2.0 4×
NVIDIA Quadro NVS 64 MB
PCIスロット
CNR 1
SCSI
シリアルポート 1
パラレルポート 1
USB 2
IEEE1394
マウス 1
キーボード 1
フロッピーディスク 1






RAID
LAN VIA VT6103 10/100Mbps
オーディオ C-Media CMI9739A 6-channel audio CODEC (PCB 5.0)
VIA VT1612A 2-channel audio CODEC (PCB 7.1)
C-Media CMI9761A 6-channel audio CODEC (PCB 7.7)
?
グラフィック S3 ProSavage 8 up to 32MB shared video memory  未使用

(2)デバイスサポートリスト

CPU
MB Ver. CPU Hz
5.A/5.B/7.5 Intel Pentium 4 Prescott 2.8GHz (533MHz)
Intel Pentium 4 3.06GHz (533MHz)
Intel Pentium 4 Celeron-D 2.8GHz
Intel Pentium 4 Celeron 2.8GHz
Other Intel Pentium 4 3.06GHz (533MHz)
Intel Pentium 4 Celeron 2.8GHz

メモリー


(3)バックパネル・コネクター図(抜粋)

マザーボード配置図

バックパネル


フロントパルコネクター

(4)PCユニット写真
VGAカードがロープロファイル仕様なのと、マザーボードがコンパクトなので、1番薄いユニットに収まった。


VGAカードの固定に使用するのは、不要になったパソコンのボディを利用。
帯状に切って曲げ、センターポンチで印をつけて、ドリルで穴を開ける。

木ねじで固定後、カードをネジ止めする。
VGAプラグを付けてみた。
割合、しっかり固定されている。が、ちょっと頼りない。
ハードデスクの固定部分。PCケース固定用の金具を流用。左側は、電源ユニットがじゃまで、普通のねじが使えないので、手回し用のネジで固定してある。

電源部分。適当なネジ穴がなかったので、木工用ボンドで貼り付けてみた。
電源ユニットは、富士通製(?)のジャンク品。新品だったみたいだが、一部コネクタが不明の仕様になっている。
自作の赤外線受信ユニット。シリアルポートにつないである。
中古のケーブルを半分に切って接続している。
CPUとノースブリッジ周辺。

0 件のコメント:

コメントを投稿