外観
主な仕様
発売日 | 平成14年4月12日 | ||
レンズ | 構成 | ライカ DC VARIO-ELMARITレンズ 光学3倍 f=5.4~16.2mm (35mm判換算:35~105mm)/F2.8~4.6 |
|
デジタルズーム | 最大2倍バリアブルズーム | ||
撮影可能範囲 | オート時:50cm~∞、マクロ時:15cm~70cm | ||
カメラ有効画素数 | 200万画素 | ||
撮像素子 | 1/2.7型CCD 総画素数211万画素、原色フィルター | ||
フォーカス | フォーカスモード | オート/マクロ(マクロモード) | |
記録 | ISO感度 | オート/100/200/400 | |
ホワイトバランス | オート/晴天/曇り/白熱灯/セットモード | ||
露出 | プログラムAE、露出補正(0.25EVステップ、±2EV) | ||
測光方式 | 中央重点側光 | ||
シャッタースピード | 1~1/1,000秒 | ||
画像 ファイル 形式 |
静止画 | JPEG(DCF/Exif2.2 準拠) DPOF対応 | |
動画 | QuickTime Motion JPEG | ||
記録画素数 (静止画) |
1,600×1,200画素/1,024×768画素/640×480画素/320×240画素(動画) | ||
画質モード | ファイン/スタンダード | ||
動画撮影 | 320×240画素、10コマ/秒、最大20秒 | ||
連写撮影 | 全ての記録画素数 5コマ/秒 最大5コマ(スタンダード)/3コマ(ファイン) |
||
その他の機能 | レビュー機能(撮影画像確認機能、4倍/8倍拡大表示可能) クイック削除機能(撮影モードのまま最後に撮影した画像を削除) |
||
フラッシュ | 発光モード | 撮影範囲:ISO100時:0.2~2.4m(広角側)/0.2~1.5m(望遠側) オート/赤目軽減オート/強制発光/赤目軽減スローシンクロ/発光禁止 |
|
ファインダー | 実像式ズームファインダー | ||
液晶モニター | 1.5型低温ポリシリコンTFT液晶(11万画素) | ||
マイク | 内蔵(モノラル) | ||
再生 | 再生モード | 9画面再生、ズーム再生(最大16倍)、DPOF設定、 プロテクト設定、スライドショー(SDスライドショー対応)、 撮影情報表示、 SD携帯メール添付用画像作成(320×240画素へのリサイズ) 携帯電話(cdmaOne)/feelH"画像転送(接続ケーブル別売) |
|
記録メディア | SDメモリーカード、マルチメディアカード ~2GBまで? |
||
インターフェース | DC入力、ビデオ出力(NTSC/PAL)、USB、シリアル(携帯電話接続用) | ||
電源 | 単3形ニッケル水素電池 2本(付属) ACアダプター(別売、100~240V対応) 外部電源 D.C.3V/ピンプラグ(細) |
||
外形寸法 | 幅99.8mm×高さ65.9mm×奥行40.1mm(突起部を除く) | ||
重量(約) | 本体 | 195g | |
撮影時 | 250g |
SDメモリカード(8MB)、充電器(100~240V対応)、単3形ニッケル水素電池2本、ビデオケーブル, USB接続ケーブル、ストラップ、ソフトウエアCD-ROM
状況
- 一応、撮影可能・記録可能・電池蓋もきちんと閉まる。
- レンズシャッターが開きっぱなし(?)・モードダイアルがずれているので、AUTO撮影ができない
- 起動・記録のレスポンスが悪すぎる
- パソコン電源を流用した外部電源が使用不可の場合がある。起動時、電流が流れすぎるのか、外部電源が停止する。
- 表面のよごれは、メラミンスポンジで除去できた。
0 件のコメント:
コメントを投稿