何かするには暗いので、電気スタンドをつけることにした。
手持ちの材料を再利用することにして、今回買ったのはデスクとの接合に使うジョイントのみ。
材料は、以下のものと、木ねじ・電源コード。イレクターパイプは、表面が汚れていたので、アクリルスポンジで磨いておく。
今回使用するジョイント
スタンドの脚部分。イレクターパイプとジョイントの結合部分は接着しておく。
スタンドのアームの部分。ここは、どのジョイント部分も接着しない。
電球をつける台座部分。
電気スタンドの脚部分を、木ねじで机に固定。
台座にレセプタクルを付ける。
上から見た。
アームにメガネコードを通す。
後ろから入れて
前から出す。
台座を取り付ける
メガネコードの先はいらないので切り、レセプタクルに留める。
アームを脚に取り付けたところ。
アームと脚は接着してないので、邪魔な時は、
この様に、回して奥に引っ込めておく。
ランプシエードが無いと、光の当たり具合がいまいちなので作ってみた。
金色のお中元の空箱。丸く切り取っておく。
小さい方はコード部分に引っかからないよう、一部切って、両面テープで貼り付ける。
大きい方も、その上から両面テープで止める。
脚に取り付けたところ。
横から見た所。光の当たり具合は、いまひとつ。オサレな、ランプシェードにした方がよかった。
スイッチも必要だ。
とりあえず、このまま行く。
←(10)プリメインアンプをセットする (12)オーディオセレクターの製作→
0 件のコメント:
コメントを投稿