2015年9月1日火曜日

パソコン製作>PS/2マウスの延長コードを作ってみた

DESK型パソコンの製作中、マウスのコネクタが、KVM切り替え器まで届かない事に気が付いた。買うとなると数百円の出費となり、何かもったいない(いつも、つまらない所で節約して、結局失敗している、いつまでも懲りない)。

そこで、廃品のマザーボードとマウスで、延長ケーブルを作ることにした。

PS/2マウスのプラグ側を正面から見た所。今回は、+5V・DATA・GND・Clockの4箇所を結線すればいいことになる。


犠牲となるマウス。ケーブルだけ、いただく。
廃品のマザーボードから、マウス・キーボードのコネクタを取り外す。
外側の金属カバーの半田付けしている箇所(5箇所)、半田吸い器で半田を吸い取る。残りは、足をぎりぎりまで切って、半田ごてを上から押し付けて、無理やりはずす。
 はずしたコネクター。
 横から見た。
 緑の部分のみ必要。金属部分を切り離す。
 横から見た。
 金属を切り離したら、緑の部分を向こう側へ押す。
 はずれた。
 マウスの裏のネジはずす。
 基盤を見た所。
 拡大してみる。コネクタの手前で切り離す。
色とケーブルの番号がわからなかつたので、テスターでケーブル側とコネクタの導通を調べ、ピンアサインと色の関係を割り出す。
1=黒(DATA)
3=赤(GND)
4=橙(+5V)
5=黄(Clock)
となった。
(き とか あ とか書いてあるが、まちがい。実際は逆)
 何とか、半田付けした。
一応、正常に動くかテストしてから、ホットボンドでガチガチに固定してしまう。これで完成。
ホットボンドをはがす場合、アルコールを隙間に染み込ませると、あっと言う間にはずれる。

+

0 件のコメント:

コメントを投稿