WinLIRCをインストールして、動作確認出来たら、いよいよ実際にパソコンをコントロールするアプリケーションをインストールします。このソフトを使用することで、初めてパソコンでリモコンが使えるようになります。ここでは、IRExについて説明したいと思います。
[使用するソフトウエア]
IREx※1WinLIRCからのリモコン情報を元に、アプリケーションの起動、キーボードやマウスの操作、音量調節などができます。これにより、Windowsの操作はほとんどできてしまいます。RAMSCAN.com(http://www.ramscan.com/irex/)よりダウンロードできるのですが、なぜかサーバーエラーとなり、何度やってもできません。困りました。と思ったらありました。別のサイトにzipファイルでupされていたようです。http://gbpvr.com/pmwiki/pmwiki.php/Hardware/WinLircにあります。{/嬉しい/}
[IRExの働き]
前回インストールしたWinLIRCのリモコン情報を元に、実際にパソコンに指示を出すソフトらしいです。Infraredに比べ、特に、他のソフトウエアは、必要ないようです。
[IRExのインストール]
●http://gbpvr.com/pmwiki/pmwiki.php/Hardware/WinLircから、IRExの圧縮ファイル(.zip)をダウンロードします。適当な所に新しくフォルダーを作って、圧縮ファイルの中のファイルをすべて、そのフォルダーにコピーしておきます。特に、インストーラーを使用しなくてもこれだけでOKです。
irex.exe→実行ファイルirexe.cfg→IRExの設定ファイルreadme.txt→利用方法、設定ファイルの記述などについて書かれています。
●まず、IRExと同じフォルダーの中にある、irexe.cfgを手直しします。●IRExを起動すると、タスクトレイの中に次のようなアイコンが表示されます。(一番左側)。リモコンに設定したキーを押すと、インジケーターが緑色になります。設定してないキーでは、反応しません。
[設定ファイル'irexe.cfg'について]※2
●概要
・あらかじめWinLircのインストールとリモコンの学習を済ませておいてください。・irexe.cfgという名前の設定ファイルが必要で、これが起動時に読み込まれます。・irexe.cfgは、メモ帳などのテキストエディタで編集してください。・設定ファイルは、IRExと同じフォルダに作成してください。・半角スペース区切りで作成します。
●書式
リモコン名 (空白) ボタン名 (空白) 動作のタイプ (空白) 動作の内容・空白はいくつあってもいいです。・リモコン名・ボタン名以外は、すべて半角文字です。・リモコン名・ボタン名は、winlircで設定したものを記入します。・設定ファイルに書いていないボタンが、リモコンで押されても無視されます。
●コマンド
exe
外部プログラム(又はファイル)を実行します。(絶対パスで)実行するファイルは " " で囲んで指定します。
key
キーボードの入力を実行します。通常は文字(英数半角)をそのままが記述します。続けて複数のキーを入力する場合は、(空白、スペース)を空けて記述します。←だめみたいです文字以外の特殊キーは、以下の文字を入れます。enter/space/back/+/-/up [カーソル]/down [カーソル]/left [カーソル]/right [カーソル]/pgup/pgdn/home/end/insert/delete/help/pause/tab/print/apps/F1 - F19[ファンクションキー]/num0 - num9 [テンキー]/shift/ctrl/alt/win [windows key]/shift-alt/shift-ctrl/alt-ctrl
mouse ***
マウスの動作を実行します。***は移動数です。up ***:上へカーソル移動down ***:下へカーソル移動right ***:右へカーソル移動left ***:左へカーソル移動lmb:左ボタンクリックrmb:右ボタンクリック
vol
音量の調節を行います。up:音量を上げます。down:音量を下げます。mute:消音。
cmd
IRExを操作します。
about
IRExのバージョン情報が表示されます。
quit
●補足~コマンドに関する追加・訂正~IRExを終了します。
①keyコマンドに使える特殊キーesc[エスケープキー]②リモコンの1つのボタンで複数の文字を入れる場合・複数の文字をスペースで区切っただけでは、複数文字入力できません(?)。また、単に文字を続けて書いてもだめです。以下のように、複数の行にまたがって書く必要があるみたいです。。
例:数字の3を入れて、enterを押す場合
[応用]G-CODE 3 key 3G-CODE 3 key enter問題点は、ボタンを長押しすると、enterだけがどんどん入ってしまう事です。・もうひとつの案は、1つのボタンに1文字割り当て、enterは別のボタンに割り当てるというものです。これだと、いいんですがボタン操作が増えるという難点があります。
●パワーポイント用に設定してみました。リモコンはビデオ用で、1~12までの数字キーが付いてます。赤字の部分は説明です。
G-CODE play key F5←再生キー プレゼン開始G-CODE stop key esc←ストップキー プレゼン中止G-CODE rev key down←早送りキー 次スライドへ PgUpを割り付けても良いと思いますG-CODE back key up←巻き戻しキー 前スライドへ PgDownを割り付けても良いと思いますG-CODE 1 key 1←以降数字キーで数字を入力して、G(enter)を押すとそのスライドに移動しますG-CODE 2 key 2G-CODE 3 key 3G-CODE 4 key 4G-CODE 5 key 5G-CODE 6 key 6G-CODE 7 key 7G-CODE 8 key 8G-CODE 9 key 9G-CODE 10 key 0G-CODE G key enter←Gのリモコンキーにenterを割り付けます これを押すだけでも次のスライドへ移動します
[参考サイト]
ありがとうございました。※1:http://gbpvr.com/pmwiki/pmwiki.php/Hardware/WinLirc※2:FUTABA HOME+BLOG(http://www.256byte.com/remocon/index.html)
0 件のコメント:
コメントを投稿